【10月6日(金)】
今日は、1年生の教室をのぞいてみました。
1組は、生活科で育ててきたアサガオのつるを使って、素敵なリースを作っていました。子供たちにどうやって作ったのか聞いてみると、「モールを丸めて束ねたんだよ。」「ボンドでビーズを付けました。」と嬉しそうに答えてくれました。子供たちは自分の作ったリースを誇らしげに見せてくれました。頭の上にかぶって、月桂冠ならぬ「あさがお冠」にしている子もいました。春から大切に育ててきたアサガオ、種を残してお花は枯れてしまいましたが、このような形でつるを活用できると記念になると思いました。
2組は、外国語の学習をしていました。1・2年生は外国語の学習は本来しなくてよいのですが、本校では余剰時間を活用して1年生から少しずつ外国語に慣れるようにしています。今日は、タブレットを使って、様々な果物の英語での言い方を聞いたり、復唱したりしていました。「僕、桃はわかるよ。ピーチっていうんだよね。」と教えてくる子や「いちごは・・・strawberry・・・。」と音声を聞いて、何度も発音している子もいました。
清々しい季節となり、子供たちは集中して学習に臨んでいます。まさに「勉強の秋」といった感じです。