メニュー(スマートフォンでは、右下の「三本線」からメニューを選択してください。)
活動報告

*********************

わかば1組 『はちうえは ぼくにまかせて』  ジーン・ジオン 作
1-1   『もうどうけんドリーナ』 土田 ヒロミ
      『さかさことばでうんどうかい』 西村 敏雄
1-2   『カエルのおでかけ』 高畠 那生
2-1   『あんぱんまん』  やなせ たかし 作・絵
2-2   『とりこしふくろう』 滑川 まい
      『めいとねこバス』  宮崎 駿
3-1   『アリババと40人のとうぞく』(紙しばい) アラビアン・ナイト
3-2   『たぬきのおつきみ』  内田 麟太郎 山本 孝
      『ともちゃんとこぐまくんのうんどうかい』 あまん きみこ  西巻 茅子
4-1   『おばけのケーキ屋さん』 SAKAE
4-2   『とんぼのやどり木』  作者不明
5-1   『チャイコフスキーの白鳥の湖』 ケイティ・フリニス
5-2   『ヘレンケラー』  
6-1   『くらげのパポちゃん』 かこ さとし 文  中島 加名 絵
6-2   『たくさんのふしぎ ナイル川とエジプト』  赤地 路夫 文・写真

 

わかば1組 『キャベツくん』  長新太 文・絵
1-1   『どろんこハリー』 ジーン・ジオン 
1-2   『おなべとことこ』(紙芝居) ロシアの昔話 脚色 本田カヨ子
2-1   『おかしのまちのおかしなけっこんしき』  いわさき さとこ
2-2   『ヤドカリとイソギンチャク』 大村 文乃
      『ママ、ママ、おなかいたいよ』 レミイ・シャーリップ
3-1   『たぬきのおつきみ』  内田 麟太郎・山本 孝絵
      『ともちゃんとこぐまくんのうんどうかい』 あまんきみこ 作 西巻 茅子 絵
3-2   『それしかないわけないでしょう』  ヨシタケ シンスケ
4-1   『ももたろう』  ガタロー☆マン 
4-2   『しげちゃん』  室井 滋 
5-1   『カエルのおでかけ』  高畠 那生
5-2   『ピーボディ先生のりんご』  マドンナ 作  村山 由佳 訳
6-1   『カレーはあとのおたのしみ』 シゲタ サヤカ
6-2   『クラゲのパポちゃん』  かこ さとし・中島 加名

わかば1組 『ねずみのよめいり』 福島 のり子
1-1   『おれはシュモクザメ』片平 直樹 
1-2   『おだんごとん』 ガタロー☆マン
2-1   『びっくりおおかみ』 佐々木 マキ 
2-2   『やさいのがっこう』 なかや みわ  
3-1   『ソメコとオニ』 斎藤 隆介 作 滝平 二郎 絵
3-2   『たった2℃で・・』  キム・ファン 文  チョン・ジンギョン 絵
4-1   『とべバッタ』 田島 征三
4-2   『さとしとすてネコ』 福田 岩緒
5-1   『ヨンイのビニールがさ』 ユン・ドンジェ
      『せかいのひとびと』 ピーター・スピアー
5-2   『つるわるつ』 岡本 よしろう
6-1・6-2 『5ひきの小オニが決めたこと』 サラ・ダイヤー 作  毛利 衛 訳

 

わかば1組 『さるのせんせいとへびのかんごふさん』 穂高 順也
1-1   『もりにいちばができる』五味太郎 
1-2   『ねえ、どれがいい?』 ジョン・バーニンガム
      『ぼくのあしがあひるのあしだったら』セオ・レシィーグ
2-1   『バナナのはなし』 文 伊沢 尚子  絵 及川 健治 
2-2   『チーターじまんのてんてんは』 みやけ ゆま  
3-1   『ころべば いいのに』 ヨシタケ シンスケ
3-2   『おいしい ぼうし』  シゲタ サヤカ
5-1   『そらからきた こいし』 しおたに まみこ
      『ぎょうざが いなくなり さがしています』 玉田 美知子
5-2   『パンどろぼう』  柴田ケイコ
6-1   『100万回生きたねこ』 佐野 洋子
6-2   ブックトーク 『坊ちゃん』夏目 漱石 『一房の葡萄』有島 武郎

 

わかば1組 『歯いしゃのチュー先生』 ウィリアム・スタイグ
1-1   『でっかい さかなつり』渡辺 鉄太 『またよくばりすぎたねこ』さとうわきこ
1-2   『ふたごのゴリラ』 ふしはら のじ子
2-1   『くものこどもたち』 ジョン・バーニンガム
2-2   『おだんごぱん』 ロシア民話 せた ていじ 訳 
3-1   『オオカミがキケンって ほんとうですか』 せき ゆうこ
3-2   『ソメコ と オニ』  斎藤 隆介 作  滝平 二郎 絵
4-1   『うさぎのみみはなぜながい』  北川 民次 
4-2   『ちいさなへいたい』 P.ヴェルレプト 『びっくりおおかみ』 佐々木マキ
5-1   『じゅげむ』 川端 誠
5-2   『おおきな木』  シエル・シルヴァスタイン 村上 春樹 訳
6-1   『パンどろぼう』 柴田 ケイコ
6-2   『弘法の三つ井戸』  

 

わかば1組 『11ぴきのねことへんなねこ』馬場 のぼる
1-1   『おじさんのかさ』佐野 洋子  『もりのおふろ』西村 敏雄
1-2   『5ひきの小オニがきめたこと』 サラ・ダイアー
      『ながーい5ふん・みじかい5ふん』 リズ・スキャンロン
2-1   『うまれたよ! カナヘビ』 写真:関 慎太郎 構成・文:小杉みのり
2-2   『パディントンのかいもの』 ボンド作 バンべりー絵 なかむらたえこ訳 
3-1   『リパのおいしい庭づくり』 福井 さとこ
3-2   『ころべば いいのに』  ヨシタケ シンスケ
4-1   『雲の花』   あまん きみこ 
4-2   『てぶ~くろ』 ガタロー☆マン 
5-1   『パンどろぼう』 柴田 ケイコ
5-2   『まんじゅうじいさん』  あらい ゆきこ
6-1   『幸せを売る男』 草場一ひさ 作 平安座 資尚 絵
6-2   『カレーはあとのおたのしみ』  シゲタ サヤカ 

 

わかば1組 『おおきなもののすきなおうさま』  安野光雅
1-1   『まっくろネリノ ねこはるすばん』 ヘルガ=ガルラー・町田尚子
1-2   『みーちゃん みつけた どこへいったの? いちごちゃん』
                          真木文絵・のし さやか
2-1   『かもとりごんべい』  さいごうたけひこ・瀬川康男
2-2   『てぶ~くろ』  ガタローマン 
3-1   『ごめんね ともだち』  内田 麟太郎・降矢 はな
3-2   『くものこどもたち』  ジョン・バーニンガム・谷川 俊太郎
4-1   『幸せを売る男』  草場 一壽・平安座 資尚 
4-2   『パンダどうぶつえん』  おおのこうへい 
5-1   『5ひきの小オニがきめたこと』  サラ・ダイアー
5-2   『とうちゃんのトンネル』  原田 泰治
6-1   『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』 ウルグアイの元大統領・くさばよしみ
6-2   『きみの町で「知るってなに?」  重松 清 

 

わかば 『おだんごどん』 ガタロー☆マン

1-1 『どうしてパパとけっこんしたの?』 桃戸 栗子

1-2 『それしかないわけないでしょう』 ヨシタケ シンスケ

2-1 『火の鳥 いのちの物語』 手塚 治虫

2-2 『あいつも ともだち』 内田 麟太郎

3-1 『動物のもちはこび(紙芝居)』 作者不明

3-2 『みんな うたってる』『おえかきしりとり』 杉田 豊

4-1 『100人のおとうさん』 中国の昔話

4-2 『ヤングさんのオーケストラ』 なかえ よしお

5-1 『おはなしろうそくより 十二のつきのおくりもの』 東京子ども図書館編 スロバキアの昔話

5-2 『ゴッホとゴーギャン』 辻 茂、川滝 かおり

6-1 『ぼく モグラ キツネ 馬』 チャーリー=マッケジー

6-2 『にげてさがして』 ヨシタケ シンスケ 

わかば 『ぜったいがっこうにはいかないからね』 ローレン=チャイルド

1-1 『ふしぎなたけのこ』 松野 正子

1-2 『おかしのまちのおかしなはなし』 いわさき さとこ

2-1 『サイモンは、ねこである』 ガリア=バーンスタイン

2-2 『おとうさんのちず』 ユリ=シュルヴィッツ

3-1 『ころべばいいのに』 ヨシタケ シンスケ

3-2 『りっぱなつののしか』 塩見 あつし

4-1 『花さき山』 斎藤 隆介

4-2 『かしこいモリー』 おはなしのろうそく

5-1 『パンダどうぶつえん』 おおの こうへい

5-2 『つるにょうぼう』 矢川 澄子

6-1,6-2 『二番目の悪者』 林 木林

わかば 『ふしぎな おとしもの』 山本 省三

1-1 『ぜったいがっこうにはいかないからね』 ローレン=チャイルド

1-2 『あたしもびょうきになりたいな!』 フランツ=ブランデンブルク

2-1 『いちばんのなかよしさん』 エリック=カール

2-2 『11ぴきのねこ ふくろのなか』 馬場 のぼる

3-1 『エパミナンダス』 おはなしのろうそく

3-2 『オオカミがキケンってほんとうですか?』 せき ゆうこ

4-1 『たぬき先生はじょうずです』 あまん きみこ

4-2 『なんにもおきないまほうのいちにち』 ベアトリーチェ=アレマーニャ

5-1 『ほしじいたけ ほしばあたけ』 石川 基子

5-2 『ビロードのうさぎ』 マージェリイ=W=ビアンコ

6-1 『落語絵本「芝浜」』 川端 誠

6-2 『ひとりひとりのやさしさ』 ジャクリーン=ウッドソン 

059131
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る