メニュー(スマートフォンでは、右下の「三本線」からメニューを選択してください。)

今日の学校の様子

 

1学期終業式を実施しました。

式では、各学年の代表者が1学期にがんばったことを発表しました。

堂々と発表することができて、とても素晴らしかったです。

安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います!

 

保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

日頃、入ることのできない給食室の様子です。

給食室の皆さんが、衛生に気をつけながらとても手際よく作業をされています。

今日のメニュー、コーンコロッケを揚げる準備をされていました。

いつもおいしい給食をありがとうございます!

埼玉県のネットアドバイザーをお招きして、「子供安全見守り講座」を実施しました。

児童が目的に応じてデジタル機器を適切に活用できるように、トラブル事例を紹介しながら予防策等を説明してくださいました。

保護者の皆様もご参加くださりありがとうございました。講座の内容を参考にして家庭内のルールを決めていただければと思います。

所沢市社会福祉協議会にご協力いただき、4年生が車いす・白杖体験を実施しました。

車いす体験では、車いすユーザーの方から直接お話を聞きながら体験しました。

普段気にしたことのない小さな段差が、車いすでは大きな段差であることを実感していました。

また、白杖体験では、学校の点字ブロックの上を白杖を使いないがら歩きました。

点字ブロックのない場所では、まっすぐ歩くことが難しいことを体験し、点字ブロックが目の代わりになっていることを感じていました。

社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

所沢市の給食では、今年度からストローレス牛乳パックを使用しています。

フジテレビ「イット!」から、本校の1年生と6年生の給食の様子について取材依頼がありました。

詳細は、下記URLから視聴することができます。

 

フジテレビ【FNNプライムオンライン】

牛乳パック 直飲みでゴクゴク 学校給食「ストローレス」広がる

 

059836
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る