今日の学校の様子

【1月10日(水)】

 今朝は、学年集会がありました。校庭、体育館、学年ルームなど、様々な場所に各学年で集合して、3学期を過ごす上で大切なことについて、学年担当の教師から話を聞きました。

 低学年は校庭で行いました。1年生は、手洗い・うがいの風邪予防など基本的な生活習慣に関わる話でした。2年生は、令和6年能登半島地震の話題から、災害への備え、命を重んじること、安全な過ごし方の話などがありました。また、春の七草の話題もあり、子供たちは「芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔…。」と教師の後を続けて唱えていました。

 4年生は、校庭で学年集会を行いました。昨日お伝えした、2024年中央小の漢字一文字、「優」という文字が提示され、どんな時も優しさが重要であることについての話などを聞きました。3年生は学年ルームで行っていたので、取材しようと急いで向かったのですが、終わってしまった後でした。それでも、各学級静かに立派な態度で教室に戻る様子が見られ、感心しました。

 高学年は、体育館の1階が6年生、2階が5年生で学年集会を行っていました。

 5年生の方では、2月末に実施される「6年生を送る会」についての話がありました。どんな内容で行うか、どんな準備があるか、実行委員はどうするか、そしてどんな思いで会に臨むかなど、次のリーダーを担う上で必要なことついてなどの話を聞きました。

 一方6年生の方は、卒業証書授与式に向けて、どんな思いでこれから過ごしていくのか、卒業式に向けてどんな準備や練習が必要かなどの話を聞きました。

 各学年、子供たちは教師の話を真剣に聞き、励ましの言葉をかけると、元気な声で「はい!」と応えていました。進級、進学までの3か月間、子供たちが目標をもち、1日1日を大切に過ごしてほしいと思っています。